一人一人の感情を大切にして
一人一人が自分を生きる!
その結果、
お互いに成長し合い、創造が生まれる。

本質的な『対話』が当たり前!
自分とも人とも繋がり合える!

だから結果的に
・心配よりも、信頼しあえる。
・深い対話が自然に起こる。
そんな本質的で、楽しい!教育です。

◎『心配』よりも『信頼』

親だから心配する。
その気持ちは、よくわかります。
それでも、
信頼の方がずっと建設的なのです!

◎会話だけではなく、『対話』を!
日常会話や、くだらない会話は
と〜っても大切!でも・・・
対話が圧倒的に足りていない社会。

対話ができていれば、
ほとんどの問題は起こらないか、
起こっても解決が早いんです!

自分とも、自分以外の人とも
『本質的に関わる』こと。

一人一人の『感情』を大切にして、
感情の奥にある、
まだ言語化されていない大切な
想いや価値観を言語化して
自分と繋がったり
人と繋がったりする。

『自分を生きる!』同士は、
お互いに成長し合え創造が生まれる。

表面的な
(例えば、成績とか学校とか)
は、なんでもよくて
一人一人が
自分の感情や感覚を大切にする!

なぜなら、
感情こそが生きている証だから…。

親バカたち
それぞれの教育論♪